2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

オベリスクはどこにある?

先日、読者から拙著『シベリア鉄道9300キロ』についての感想をいただいた。その方は宮脇俊三さんの『シベリア鉄道9400キロ』に触発されて、1990年にシベリア鉄道での旅をなさったという。私の本の中に、アジアとヨーロッパの境界に立つオベリスクのことが書…

すごいバイクを見かけました

今や車やバイクに興味があるのは中高年だけといわれているが、マニアではないが、私も少しは興味がある。海外に出かけると、日本では見られないバイクや車があるのでうれしくなる。小川京子はほとんど興味がないのに、珍しい車があるたびに、あれはポーラン…

さよなら、イトヒロ

昨日、次号の本誌を入稿した。次号の特集はルーマニアである。12月1日発売ですので、よろしくお願いします。それから、次号では「旅行人」創刊20周年記念特集もあわせて掲載した。岡崎大五、宮田珠己、田中真知各氏に、「旅行人との20年」というテーマでエッ…

「芸術新潮」の手塚治虫特集

今年は手塚治虫生誕80年になるそうだ。「芸術新潮」がこの11月号で、手塚治虫生誕80周年記念と銘打って、「手塚治虫を知るためのQ&A100」という特集を組んだ。「芸術新潮」が手塚治虫の特集を組むとは思いもよらなかったが、しかし、いいアイディアだと思…