2020-01-01から1年間の記事一覧

『蓑虫放浪』を読む

江戸末期の1836年、岐阜に生まれ、明治中期まで日本各地を放浪しながら絵を描いた仙人のような男がいた。土岐源吾という名前だが、人々には「蓑虫山人」と呼ばれた。その蓑虫山人の足跡を日本各地にたどって、彼の姿を浮き彫りにしたのが本書だ。 なぜ蓑虫な…

『13億人のトイレ 下から見た経済大国インド』(佐藤大介、角川新書)を読む

トイレからインドの現状を見るという面白い着想で書かれた新書。インドにはトイレが少なく、農村では屋外で排泄している人が圧倒的に多い。モディ首相はこれを改善すべく、「クリーン・インディア」運動を繰り広げ、インド全土にトイレを設置して、これでイ…

前川健一『プラハ巡覧記 風がハープを奏でるように』を読む

小林真樹さんの『食べ歩くインド』の制作・発送がようやく一段落し、長い間手を付けられなかった本の紹介や他の仕事をぼちぼち始めようとしている。ほんとは何もせずにしばらく休みたいところなんだけど、日程上すぐに休んでいられない。 さて、ひさびさに出…

タンドゥーリー・チキンはインドの伝統料理ではなかったーー『食から描くインド』を読む

アジアハンター小林さんのインド料理の本を制作している関係もあって、インドの食に関する本を読んでいる。この連休に読んだのが『食から描くインド』(井坂理穂・山根聡編/春風社)。けっこう高くて固い本なのに、数か月で2刷りになっているのに驚いた。 …